2001/10/28
トラップDが止・ま・ら・ない〜
いや,歌ってる場合ではないのだが。再構築した Dドライブに XRJM015 を適用したら MPEG ムービー再生するとシャットダウン時にコケる現象が復活。
エラーメッセージ読む限りでは何かしらのドライバが悪さしてるクサイのだが,原因が特定できないのでどうにも為らず。今回はまだカーネル差し替えすらしてないんだけどなぁ。
ディスプレイドライバを v2.31.100 にしてみたが変化無し。音声無しの MPEG データならコケないので試しにサウンドドライバ外してもみたがやっぱりコケる。色々試した挙げ句
HPFS.IFS を Eドライブの FX00505 環境(当然タイムスタンプは古い)から移植して・・・
お前か!お前が原因かぁっ!!(怒)
態々,再インストールまでしたヲレの立場ってば一体・・・そもそも下でその可能性について指摘してるのに試さなかったとは何とも迂闊な話だ。
それにしても,修正元のファイルが壊れてるんだろうか?
週末,仕事中に背中から腰を言わせてしまい,のたうちまわって・・・いや,のたうちまわる事すら出来ない状態になった。三日目で多少楽になって来たけど
咳一つ,くしゃみ一つするのにも全身の筋肉に力を入れて「覚悟完了」しないと悲鳴が出そうだわぃ(泣)
#おかげ様で,週末に予定してた月1チャットも出来ずにダウンよ(;_;)
2001/10/24
空き容量、1,500MB
先日,テスト環境でもある Dドライブがおかしくなった。まぁ,XRJM015 適用に始まり,
カーネル差し替え,Odin 導入,Opera,
SDD/se,68エミュに98エミュ,
Warpzilla の Nightly に加えて殆ど使いもしないツールキットまでインストールとくれば,いずれどうにかなるだろうとは思ってたが・・・
『先行者』ムービーなど mpeg データを再生すると,シャットダウン時に Trap D でコケるという現象を確認(再現性100%)。先日,カーネルを差し替えてみるまでは問題無かった筈だけど・・・
サスガ,中華大キャノンハ破壊力抜群アルヨ!!(←違ウ)
少なくとも FX00505 環境を維持している Eドライブではこの様な現象は発生しない。カーネル差し戻しても状況は変わらずだったし,Trap 時のメッセージを見ると「HPFS が云々」
と出てるので,HPFS.IFS が壊れた可能性も否定できない・・・か?
ちうコトで,前夜から再インストールに掛かりました。
必要なファイルの待避してフォーマット,インストールして FixPak とネットワーク関係の CSD 適用,ビデオは SDD/se 止めて Matrox の v2.36.106 を使用。G400まで対応と書いてあるけど,既に G400 見ない気が(^_^;
2001/10/21
中華キャノン炸裂(爆笑)
先日出たばかりの mozilla 0.9.5 と最新の Nightly をパソ屋でダウンロード。ついでと言っては大物だが,動画(mpeg)を何本か落としたり。
その筋では話題騒然?(笑)の
「仮設 inutaka」の『先行者』ムービーである。クオリティ別に3本あったのだが,全部まとめてダウンロードしてしまいました。
更に,『7th moon』の動画も落としてみた。やっぱりブロードバンド環境早く入れたいわ〜(^_^;
自宅に帰って,mozilla のセットアップもせず動画鑑賞(笑)
Windoze のメディアプレーヤーではそのまま普通に再生できたのだが,OS/2 環境だと拡張子 mpeg では認識しやがらない様なので色々試した挙げ句,拡張子 mpg にして再生。
ハードウェア・アクセラレートが効いてないのでクオリティ的にはアレだが,ちゃんと見れました・・・が,再生が終わった途端に WorkPlaceShell が終了してしまうという現象が発生。
『7th moon』でも状況変わらず。更に以前から入ってる『せがた三四郎』な mpg でさえ同様の現象が・・・その謎が明らかになる時が遂に来た!
・・・Software VideoCD Player,立ちあがったまま放ってたの忘れてました(^_^;
#それにしてもこの『先行者』の無意味なまでの格好よさはナニ?\(^O^)/
2001/10/19
まるでボディブローの様に(;_;)
久しぶりに OS/2 World.Com を見に行ったら,Darwin O'Connor 氏が TiMidity++ 2.10.4 for OS/2 を公開したとの情報があったので早速ダウンロード。
昨年春に OS/2 Audio Programs で 2.9.1,今年の2月に Sofiya 氏が 2.10.2 を公開して以来で期待値も大 :ー)
ああっ,動かんっ!(瀑涙)
画面のメッセージからすると,決め撃ちで c:/timidity/timidity.cfg を探しに行って,それが見つからないと文句吐いて止まってしまうらしい。-Lは有効になってるのに無視されている様だ。
散々悩んだ挙げ句,-cで見るべき timidity.cfg を指定する様にしたらちゃんと動作した。で,再生して見た感じ・・・
ああっ,なんて重いんだっ!!(瀑涙)
色々と機能が追加された為か,凄まじく重たい。WarpCenter の CPU ゲージが天辺に張り付いて音が飛びまくり。いや,昨今のマシンなら屁でもないのかも知れんケド。
発音数を減らしたり,エフェクトを切ったりとオプションスイッチを変更して少しでも軽く出来ないかと考えたが,唯一効果が見られたのが再生サンプルレートを落とす事のみ。
メインマシンのスペック不足を痛感させるのはいつも TiMidity やのぉ・・・(T_T)
幾つか試して見た結果,常用している OS/2 版 2.9.1からの変更点は以下の通り。
ncurses interface が使える(デラ重 ;_;)
WRD 再生機能は削除されている模様。
Module (拡張子 amf,mod,s3m 等)を演奏できる。
・・・ヲレ的にゃ Module はあまり意味が無いなぁ。
2001/10/17
最新技術にゃおよびでナイ
友人の Pen4/1.5GHz マシン ,結局は店頭持ち込みで直してもらったそうで。
取り敢えず動かなかった理由は解った(店の人間いわく,「Pen4で組んだ事無いと解らないかもしれませんね」だそ〜だ)けど・・・かなり情けない理由だったらしい e(T_T)q
まぁ何にせよ動いたという事で安心してたら再度のレスキュー要請。Me のインストーラに従ってたら,パーティションが分けられなかったらしい。CD-ROM インストールだったのだが
CD-ROM に FDISK が無いというありさま。なんとか四苦八苦してパーティションは分けたけど,フォーマットに時間がかかって後は本人にお任せで帰宅。どうも良く解らんわ>Windoze
#FDD ケーブルの無理刺しでドライブの認識不良起こしてたぞ ;-p>九○九電機
2001/10/14
年に一度の金の舞(笑)
朝,友人宅へビデオカード返しに行ってから昼前に大須へ。パソ屋をぶらぶらしてから「ふれあい広場」に行ったら,丁度『大駱駝艦』の舞踏が始まる直前だった。
今年は男性2名,女性4名,女性の方に昨年見てない人が居るな・・・新人か?
相変わらずかなりぶっ飛んでて,昼日中に公衆の面前でやっていいんかぃ?(笑)てな感じではあった。一旦,他のものを見に行って舞い戻り,2回目の舞踏を見た後に移動。
今年は行った時間が遅かった事や,金欠で投げ銭を絞る為に(苦笑)流してたのであまりしっかり見れませんでした。けど『橋本一座』のフラメンコは中々見応えがありましたな。
今年見てて個人的に面白かったのは,『鶴岡アキラ』のパントマイム。
やっぱバナナのネタでしょう ;-) ←観客だった人のみ(笑)
そいやぁ見てまわってる時,『大駱駝艦』の男性の一人が他の芸人さん見物してましたな。やっぱり見たいんでしょうね,客にカメラ向けられて引き上げちゃったけど。
此処2〜3年ばかりは『ギリヤーク尼ヶ崎』の「じょんがら」見てから帰る事にしているので,必然的にその前にやる『雪竹太郎』の「人間美術館」も見る事になっている。
今年のパンフには何故か「人間武術館」になってましたが(苦笑)
今年のアントーニオはスペック高かったわ(爆笑)
んで,ギリヤーク尼ヶ崎。今年で71歳になった筈だが相変わらず凄い。恒例の「夢」「白鳥の湖」「よされ節」「じょんがら一代」に加えて「老人」,そして十八番の「念仏じょんがら」
「念仏じょんがら」では今年も水かぶりました。しかもバケツに2杯+α。今年は「同時多発テロで亡くなった人達に捧げる」と言って踊ってました。なんでも「念仏じょんがら」を
発表したのがニューヨークで,崩壊した WTC で踊った事もあるらしい。来年は WTC 跡に行って,鎮魂の為に踊るそうです。
#それにしてもあの柔軟性と身体能力の高さはなんなんでしょ?
最近のお買い物 |
out rider | 2001年11月号 | ミリオン出版 |
ジパングツーリング | VOL.31 | ディー・アンド・エー |
ツーリングGO!GO! | 2001年11月号 | 三栄書房 |
2001/10/13
遥かなる自作の道
暫く前から友人が「新マシンを組む」と言ってたのだが,いきなりパーツを買い揃えて来たんで手伝いに行ったり。
スペックは AOpen の i845 な M/B に Pentium4/1.5GHz,123MB CL3 SDRAM,GeForce2 MX400 に WinDVR/PCI を追加したものだったり。何でも息子のビデオ画像を編集したいんだそうだ。
つ〜事で,組み付け手伝ったんだが・・・画面が出ない。とにかく BIOS すら出ないんでは手の撃ちようが無かったり。CMOS 初期化とか試して見たんだけど,その辺りで時間切れ。
ビデオカードを預かってウチのマシンに突っ込んで見たらちゃんと画面出たのだけど・・・
翌日,時間を作って店に持って行ってみると言ってたが,さてどうなる事やら。
2001/10/07
ゲームのファンも納得(笑)
映画『トゥームレイダー』を観て来た。主演のアンジェリーナ・ジョリーがララ・クロフトのキャラと結構似てて,よろしい(笑)
アクションシーンについては文句無し。セットや SFX もらしく出来ている。脚本はまぁまぁかな,流石にナイフ回すのはアレでしたが。
あと,最後の脱出シーンでの揺れっぷり,じゃあなくて走りっぷりは良かったですわ・・・って観た人間でないと解りませんな(^_^;
帰りにパソ屋寄って,Mozilla の nightly と Odin に加えて,夏に fix された
NC 4.61 をダウンロード。ついでに? Lynx
の新しいのも落としたりして・・・やたらとブラウザの種類ばかり増えますなぁ(笑)
2001/10/04
FreeSoft は世界を繋ぐ :-)
ウチの OS/2 Cheep Tips Lab で TiMidity++ について書いてたりしますが,それに関連して SYUUHOU さんと言う
Mac 版 TiMidity 使いの方から,出雲さんの「30MBパッチ」+ Rafarl さんの「SC88 対応 Config ファイル」を基にして
更に改良を加えたとメールを頂きました。
バンク0だけでも 48 の音色を修正した上に,ドラムセット50の ETHNIC にも完全対応したとか。SC88Pro 登場以降,ETHNIC Drum を使ったデータをちらほら見掛ける様になり,TiMidity++
で聞く為にバッチ書いて -Q11 で対処したりしてたんですが・・・
てな訳で,早速ダウンロードして試して見たり。
ETHNIC ビシバシなデータとして他ならぬ Rafarl さんの『born legend』を使い,Config ファイルをコピーして,PATH だけ記述した状態でテスト開始・・・
やったねパパ,明日もホームランだ!(違)
最初,聞いた時にはあまりにゴイスな事になっていた曲がちゃんと聞こえますわ(感涙)
後は今までの Config ファイルから SoundFont やスイッチ関係の部分をマージして作業完了。88Pro 対応に限らず色々なデータを聞き直してますが,中々いい感じです\(^O^)/
つ〜事で Lab の方でもリンクを張らせていただきますm(__)m>SYUUHOUさん
2001/10/01
お掃除しましょ
朝の豪雨の所為で仕事が休みになってしまいましたとさ。
てな訳で,部屋の片付けでもする事にしたり。が,現在の状況では物を持っていく先が無いのだ。そこでまずはゆうパック2箱+αを使って,押し入れケースその他を占拠していた同人誌を下段に収納。
何しろ見られると問題あるのもあるからな(笑)
更に同人誌の中に入ったままのイベントや印刷屋のパンフ類は処分。これでかなり余裕が出来たので後はひたすらガベージしまくる。だが空いた奥のカラーボックスに手前から
移動するのは,まるで賽の河原で小石を積むような気分だわ(^_^;
PC関係の雑誌はここ2〜3ヶ月のを除いて空いた押し入れケースと机の戸棚上に移動。何とか見られる程度には復活。結局一日仕事になってしまった・・・が,机の上を空けるのと
FreeBSD 4.1 入れただけで最近使ってないミニタワーの回りを掘る作業がまだ残っている(汗)
#やっぱり新しい本棚が勝利の鍵か?
「ちんたら」トップページへ
「雑記帳」へ