そんな時代もあったねと
〜主にゲームとかネットとか〜
-
破壊の大帝:
-
さて誘わん。未だWikipedia様も無く、Google様よりもAltaVistaの方がよく使われていた頃……
-
LM仮面:
-
いや、それは普通の人にはイメージ掴みづらいと思いますよ。
-
破壊の大帝:
-
んーっと。じゃ、『東方紅魔郷』発売以前?
-
LM仮面:
-
なっ……
-
破壊の大帝:
-
ってか、今確認したら東方プロジェクトのZUN氏のサイトの更新履歴、
最古が「1999/10/11 工事開始(未公開)」とあるよ。
-
LM仮面:
-
……っうぇっ?
-
破壊の大帝:
-
実は何度かハードディスク飛ばしたり、地味にいじったりしてるので正確な日付はわからないのだけど、
アウドムラの初戦の日付が1997/10/20で、ファイル更新日付が1997/10/23だから、
恐らくその頃に「破壊の大帝ぐれねーど」って公開されたんじゃないかな。
-
LM仮面:
-
少なくともその頃には「ロドモンはあった」ということですね……
(そんな前から、私達バカやってんだ……)
-
破壊の大帝:
-
たしか、ロドモン3は1997年の4月頃じゃないかなぁ……PS版の攻略本が発掘できれば確認出来る気がするけど。
今は亡きログイン(LOGiN)と提携企画やったから、年度の切り替わりだとは思うんだよね。
株式会社リンドブルムの業務履歴では1997年になってるから。
1997年台なのは間違いない。
-
LM仮面:
-
『ログイン』って雑誌のですよね? お持ちじゃないのですか?
-
破壊の大帝:
-
それが買いそびれたのよ……私の数ある一生の不覚の一つですよ(遠い目
-
LM仮面:
-
(一生の不覚って「一生涯でこれ以上無い後悔」とかの意味じゃ……)
1997年というと、どんな年でしたっけ?
-
破壊の大帝:
-
プレイステイションで『ファイナルファンタジーVII』が2月に出たね。
任天堂の牙城に止めが刺された感じかな。
ま、格ゲーの隆盛のお陰で家庭用ゲーム機よりアーケードのほうが持て囃された時代だね。
-
LM仮面:
-
2Dじゃなくて、3Dですよね。シューティングも、ポリゴンっぽいのが流行った時期ですね。
-
破壊の大帝:
-
ちょっと前後するけれど、『バーチャファイター』や『鉄拳』『ソウルエッジ』『サイキックフォース』とかね。
その第二弾が出はじめた頃じゃないかな。
2Dだと、『ストリートファイター』や『ヴァンパイア・ハンター』『サムライスピリッツ』とか『KOF』シリーズはちょっと別格だったけど。
-
LM仮面:
-
あれ? 3Dのサムスピって……
-
破壊の大帝:
-
それ以上いけない。
-
LM仮面:
-
(^^;
-
破壊の大帝:
-
他にも色々あったんだけど、「ゲームと言えば格ゲー」であり、「格ゲーといえばアーケード」な雰囲気があったね。
実のところ、『闘神伝』や『トバルNo1』みたく、コンシュマー専用の格ゲーも有るんだけど、いまいち認知度は下がってしまう
-
LM仮面:
-
パソコンはいかがだったでしょう?
-
破壊の大帝:
-
PC/AT互換機がすっかりデファクトスタンダード化した感じかな。
とは言え、完全に普及するまではもう少し時間がかかったけどね。
-
LM仮面:
-
ネットワークは?
-
破壊の大帝:
-
「パソコン通信」がまだまだ現役で、「ネットワーク」だけだと
インターネットかパソコン通信か分からなかったね。
-
LM仮面:
-
当然、一般の方には普及してないと。
-
破壊の大帝:
-
まだまだ「最先端の技術」だったからね。
回線引けてもISDN。私の友人が引いた時は「近隣で初めての例」ということで
NTTの県のエライ人が来た、とか言ってたぐらい。
-
LM仮面:
-
ISDNが一般的……だった頃ですか……
-
破壊の大帝:
-
ADSLは2000年入る頃だもん。ADSLでだいぶ普及したけどね。
なので、自宅から接続する人は夜11時からのテレホーダイ。
後は仕事柄ネットワークにつながってるか、学校でネットが使えるか。
今で言う「漫画喫茶」の前身の「ネットカフェ」を利用するしかなかったのね。
-
LM仮面:
-
データのやり取りなんかは?
-
破壊の大帝:
-
3.5インチ、フロッピーディスク。1.44MB。
-
LM仮面:
-
げっ(^^;
-
破壊の大帝:
-
CDは650MBだけど、まだCD-Rも高かったからね。焼くの時間掛かったし。
ハードディスクも高かったけど、いつ飛ぶか解らないドキドキ感が懐かしい(遠い目
-
LM仮面:
-
飛ばしましたもんね(遠い目
-
破壊の大帝:
-
ああ、実は当時の日記が飛んでる…… たまたまサーバから引き上げてたんだ……
それさえあれば、もっと正確なネタが書けたんだけどなぁ(遠い目
唯一、98年のリンドさんたちとオフ会した時のは残ってるけどね。
-
LM仮面:
-
コンパイルが潰れた頃ですか……。って、どの日記もこんなテンションで?
-
破壊の大帝:
-
うん。今読むとオタ度全開でこそばゆいけど、当時を推し量る意味では貴重だと思うよ。
返す返すも、吹っ飛んだのが惜しい。当時はまだGoogle様のキャッシュで拾うなんて出来なかったからね。
-
LM仮面:
-
「ギャルゲー、格ゲー、キャラゲー全盛期」とありますね。
-
破壊の大帝:
-
あー、そこで言う「ギャルゲー」って7割はエロゲ。
-
LM仮面:
-
エロですか!(汗
-
破壊の大帝:
-
1997年といえばLeafが『To Heart』を出した年でもあるね。
それまで「エロけりゃいいじゃん」がスタンダードだったエロゲ業界が
キャラやストーリーを掘り下げるように成り、なんか物凄く活性化していたね。
-
LM仮面:
-
大帝さんは「エロけりゃいいじゃん」派ですよね。
-
破壊の大帝:
-
もちろんさ!
ちなみに、アリスソフトの『アトラク=ナクア』も1997年(当時は「アリスの館4・5・6」収録の一本)。
-
LM仮面:
-
ああ、あー(引きつった笑み。
-
破壊の大帝:
-
2001年の作品だからロドモン終わった後だけど、『ギャルゲーマー刃牙』というSSがありまして(遠い目
当時のギャルゲーごった煮状態の雰囲気は味わえると思うから興味のある人は検索してみるといいですよ。
ってか、まとめサイトは無くなってるけどログは点在してるみたいだから、誰かまとめ直さないかなぁ……
-
LM仮面:
-
2chの初期の名作ですね。あのカオス感がよかったのですが。
-
破壊の大帝:
-
んー、例えばMMR VS 逆転裁判:逆転のノストラダムスも保管庫は残ってないみたいだね。
-
LM仮面:
-
ネット上にSS(ショートストーリー)が載るようになったのは、この頃からでしょうか?
-
破壊の大帝:
-
んー、ニフティなどのログが、「より多くの方の目につくように」ということで、
Webにアップされて、それが次第に……って感じかな。
爆発的なきっかけになったのはエヴァだと思うけどね。1995年の秋から。
映画の公開が1997年だから、勢いに載る一方だったね。
-
LM仮面:
-
一部の人の意識の変容も、この辺りに遡れるかも知れませんね。
-
破壊の大帝:
-
んっただこと言ったら、ティモシー・リアリーを論じなきゃならん(苦笑
ま、「今ではアタリマエのこと」の萌芽が、大きく育ち出していたと思えばいいかな。
さっきのバギじゃないけど、丁度、『ドラゴンボール』や『スラムダンク』が終わって、
ジャンプの勢いが落ち、読者が「他に読むもの」を探してた、探索の頃だったとも言えるね。
-
LM仮面:
-
で、以前からカオスだったチャンピオンが注目されるようになった、と。
-
破壊の大帝:
-
絶妙なタイミングだったよなぁ……
-
LM仮面:
-
不思議な暗合が有るのですね。
-
破壊の大帝:
-
世紀末で鳴らしたオウム真理教に強制捜査が行われて、「いや、マジで世界の終りなんか無いよ」とは
皆思っていたけれど、それでも、時代が変わろうとしていたのは不思議なもんだな。
振り返ってみると、やっぱり「世紀」という区切りも、見えないけど有るんだよね。
-
LM仮面:
-
そんな時期に『ロードオブモンスターズIII』が公開されたと。
-
破壊の大帝:
-
丁度、世紀が変わる頃までね。
-
LM仮面:
-
……私達って、もしかしたら凄い時代に巡りあったんじゃないですか?
-
破壊の大帝:
-
かもしれん(汗
でも、皆そうだって。それに気づくか、振りかえれるかどうか。
-
LM仮面:
-
感慨深くはありますが……ロートルじゃないですか?
-
破壊の大帝:
-
いやいや、コレのコンセプトはロートルのつぶやきだ(笑
破壊の大帝ぐれねーどへ