雑記:オンラインと場について
-
破壊の大帝:
-
1月10日更新の一撃確殺SS日記 やってみたいなこんなオンラインゲーム。でさ。
-
LM仮面:
-
新年早々、他人の褌で相撲を取ろうとしてますね(苦笑
-
破壊の大帝:
-
それさ、なんで褌(ふんどし)なんだろね、"まわし"じゃなくて。
最近なにかと話題の日本相撲協会のサイトでは褌と書いて"まわし"と読ませているけど。
-
LM仮面:
-
そういう一言が多いんですって! 大帝さんは!
-
破壊の大帝:
-
テキストじゃなくて画像ファイルなのもさっぱり分からん。まぁいいや。
いや、やーっぱこの辺、大事だよなぁ、って思って。
-
LM仮面:
-
忖度ですか?
-
破壊の大帝:
-
時事ネタやね(笑
いや、そうじゃなくて、マイディーさんのおっしゃる「プラモ狂四郎オンライン」。
-
LM仮面:
-
『プラモ狂四郎』と言えば、武者ガンダムとかパーフェクトガンダムのイメージがありますね……
-
破壊の大帝:
-
まぁ、ぶっちゃけ『ガンダムビルドファイターズ』でガンダム以外もアリな奴、って認識でいいよ。
もちろん、『プラモ狂四郎』は1982年からだからよっぽど前だけどね。
今で言うと、VRなシミュレーターだけど。
-
LM仮面:
-
……時代を先取りしてますね。
-
破壊の大帝:
-
ちゃうねん。時代がようやく追いついたんやて……
でもまだ、リアルではプラモでバトル、できない…… かなしみ……
-
LM仮面:
-
プラモ狂四郎オンラインって、そういうやつじゃないのです?
-
破壊の大帝:
-
……あ、ソコだ。その認識が違う。違うというか、ズレてるというか。
-
LM仮面:
-
??
-
破壊の大帝:
-
単にバトルだけすればいいわけじゃなくて、「その世界で遊んでいる一人に成れるか?」なのよ。
だから、「ガンダムオンライン」だとあかん(と、切り捨てるわけじゃないけど違う)のだわ。
-
LM仮面:
-
んー、ちょっと分かりづらいですね……
-
破壊の大帝:
-
例えばFF14だと、プレイヤーキャラクターって物語的には「光の戦士」とか「英雄」だけど、
普通に「中の人のアバター」なのよね。プレイヤー同士だと。
-
LM仮面:
-
んー、ですね。
-
破壊の大帝:
-
ストーリー進めているときには「自分が唯一無二の主人公」だけど、
ゲームとして一歩引いてみた場合には、他の人と一緒にダンジョン行ったり、SS撮ったり、適当にダベったりしてるわけですよ。
-
LM仮面:
-
ああ、この辺が「生活要素」ってコトですか。
-
破壊の大帝:
-
そうそ。ここんところがその「世界」に対してどの程度コミットしてるか、ってのも面白いところなんだけどね。
-
LM仮面:
-
FF14だと、メインストーリーがどんなに火急の状態であっても、それを幾らでも放って置けるし、
その間にギャザラー/クラフターしようが、ハウジングしようが全然問題ない感じですかね。
-
破壊の大帝:
-
ストーリー進めないと、ハウジングまでたどり着けなかったりするけどね。
後、コレは余談だけど、コレクションやカスタムだったりの「ホビー性」を突き詰めたのが
ソシャゲ的なゲームじゃないかな、とか思ったりするわけです。
-
LM仮面:
-
まぁ、射幸心を煽りやすい要素ではありますね。
-
破壊の大帝:
-
それでさ。私もすっかり勘違いしてたのを、ようやく気がついたんですわ。
-
LM仮面:
-
っと、いいますと?
-
破壊の大帝:
-
オンラインロボゲームの金字塔的コミック、『BREAK-AGE』。
コレを実現しようと思ったら……
-
LM仮面:
-
作中のゲームシステム「デンジャープラネット」の再現じゃないですか?
-
破壊の大帝:
-
ソコがちゃうねん…… 主人公たちが所属するビデオゲーム同好会的なモノから用意する必要があるねん……
-
LM仮面:
-
……あああ、「プレイヤー=操作者」ではなく、一旦アバターとしてワンクッション置くと。
-
破壊の大帝:
-
そうしないと、ゲーム中に「場」が作れないのよ。それに、せっかくの青春群像劇だしね。
で、プレイヤーはソコでの交流を元にアレコレしていくわけですよ。
この意味では、オンラインゲームって、いわば「どこにいても参加可能なサークル活動」なのよね。
-
LM仮面:
-
そのゲームをやってる時点で「同じ話題を共有」してる「同好の士」なわけですね。
-
破壊の大帝:
-
そうそ。もちろん、TwitterとかSNS駆使してゲームの外に場を作る事は可能だけど、
それだけだと脆いと思うんだわ。やっぱり、その世界に居場所がほしい。
ってのも、ソシャゲのコミュニティとか横目で見てるとね……
-
LM仮面:
-
そういう意味では、ソシャゲって言うほどソーシャルじゃないですよね……
-
破壊の大帝:
-
何処かで意味が変わったんだろうなぁ(遠い目
ま、「それってチャットじゃね?」がオンラインなんとかの真の姿ではないかな、と睨んでるけどね。
-
LM仮面:
-
突き詰めると、ですか?
-
破壊の大帝:
-
ニコ動のコメント然り、掲示板の書き込み然り、Twitterやニュースサイトのレス然り。
同じ話題を共感/共有したい、しようってのは多分人間の本能なんじゃないかなーっと。
陰に陽に、善であれ悪であれね。
-
LM仮面:
-
悪意も吐き出し方によりけりですよね。
-
破壊の大帝:
-
悪意の吐き出しなんて、行き場のないストレスが漏れてるんだから、
そういうストレスを吐き出す場所としての「ゲーム」であって……
いや、それだけだと「場」にはなりにくいのか……
-
LM仮面:
-
サツバツとしてしまいますからね。
-
破壊の大帝:
-
コミュニティについては、匙加減難しいから切り捨てられちゃってる可能性あるかもね……
んー、大事なところだと思うんだけどなぁ……
-
LM仮面:
-
本当は、こういうところで人間関係など、学びなおせるのも一つあるんですよね。
-
破壊の大帝:
-
まず自分より数段上手の相手が存在する、ってのを知れるからねぇ……
リアルでは到底出会えない色んな人と交流を持てるのが、
オンラインの良いところなんだけどねぇ……
-
LM仮面:
-
なかなか、まとまりませんね。
-
破壊の大帝:
-
答えが出せないからねぇ……
コミュニティ維持とゲームの維持、どちらも大事だけど、
コストバランスとか考えると難しいもんね。
-
LM仮面:
-
まぁ、未来への課題ということで。
-
破壊の大帝:
-
実際、この辺はリアルも一緒だけどね。
破壊の大帝ぐれねーどへ